今週のぺっとはうすふれんず
うちの子ギャラリーからピックアップ!

ペットを愛する皆さんとアース・ペットをつなぐ
コミュニティサイトがオープンしました!
見て楽しい、参加してワクワクするコンテンツや
ペットの健康やしつけに役立つ情報もいっぱい。
アース・ペット商品の購入はもちろん、
このサイトを楽しみながらポイントを貯めれば、
素敵な賞品の抽選に応募できます。

ペット社員ブログ

ポイントを貯めよう!

あーす・ぺっとはうすでの
活動に応じてポイントをご用意

対象商品の
お買い物で貯まる

サイト内
アクションで貯まる

ポイントで
素敵な商品を
ゲットしよう

教えてわかば先生
わかば先生が疑問や不安を一緒に学びながら解消

……

……

もらえるーム
嬉しい商品がもらえるチャンス!

今月のプレゼント

エブリデントはじめて歯ブラシ スモールサイズ

商品レビュー みんなの掲示板
お使いいただいた感想をぜひ投稿してみてください

なるほど!トリビアルーム
ペットに関する雑学的知識など
「なるほど!」が盛りだくさん!

被毛は
日よけの役割を果たすこともあります。
少し短くする程度ならいいのですが
丸刈りにしてしまうと
直射日光がむきだしになった皮膚にあたり
かえって健康を害することもあります。
サマーカットにするときは
トリマーさんとよく相談しましょう。
最近では、トリマーサロンが併設された
動物病院もあります。
獣医師のアドバイスを受けながら
サマーカットができるので安心です。

夏に丸刈りにする
サマーカットをした子を見かけます。
皮膚表面から垂直に起ち上がった被毛の場合
長さ1cmにつき1℃保温すると言われています。
ですので、1cm以下の長さにカットし
毛をすいてあげることで
空気の通りがよくなり
体感温度をかなり下げることができます。

ウェットフードは
水分含有量が75%程度もあり
栄養とともに十分な水分を摂ることができます。
食いつきが悪いときは
人肌程度(35℃程度)に温めてから
あげてみてください。
香りがたつので嗜好性が上がります。
また、いつものドライフードを
お湯でふやかしてからあげるのもおすすめです。

夏の冷房が効いた室内では
体温があまり上がりません。
犬は「冷房で乾燥して喉が渇く」
という感覚が人間に比べると鈍く
水を飲む量が減っていきます。
その結果、脱水状態になりやすいのです。

車移動の際
クレートに入れたワンちゃんを
荷室スペースに乗せることがあると思います。
今回、荷室スペースに置いた
クレート内の温度を計測したところ
クーラーを24℃設定にしていても
クレート内の温度は32℃まで上がりました。
日差しがクレートを
あたためてしまったためと考えられます。
わんちゃんを車に乗せて移動する場合
クレートは直射日光が当たらず
クーラーの空気が間接的に
当たるところに置いて
まめに様子を見るようにしましょう。
クーラーの空気が直接当たってしまうと
冷えすぎる可能性があるので
後部座席がおすすめです。

手入れ・しつけチャンネル

44
シャンプー嫌いな猫ちゃん向けタオルでの体ケア方法
38
キャリーバッグやキャリーケースに猫ちゃんを慣れさせる練習

知ットク図書室

知識
66
ペットとの被災生活の備えについて考える
知識
56
ペットフードの保存のしかた
しつけ
46
愛犬が喜ぶ散歩のすすめ
しつけ
44
愛犬のムダ吠えを防いでストレスフリーに
ケア
43
いつも健やかでいるための愛犬の耳と目、爪先のケア法
ケア
44
シニア犬をいつまでも元気で過ごさせるために
しつけ
42
引っ込み思案な愛犬を外に楽しく誘うには
知識
42
保護猫カフェからの愛猫の迎えかた
生活
41
猫が喜ぶ部屋づくりのヒント
知識
41
しぐさで読み取る、猫のきもち