なるほど!トリビアルーム色んなカテゴリーのトリビアがあるから全部みてみよう

ペットに関する雑学的知識、あまり知られていない秘密など、「なるほど!」が盛りだくさん。トリビアが、ペットのことを理解するきっかけになるかも知れません。詳しい情報は解説からご覧ください。
タメになった記事やお気に入りの記事には、ぜひ「へぇ~」ボタンを押してくださいね!

対象のカテゴリを選択すると絞り込みが可能です。

すベて

蚊は暗闇でも壁にぶつからない

蚊の触覚は気流を感知できるため、暗闇でも障害物を避けて飛ぶことができます。
9

蚊は地球上で最も多くの人間の命を奪っている

直接ではなく、感染症によるものですが、蚊による死者数は年間約70万人と言われてます。アフリカで流行しているマラリアが大きな要因となってます。
9

ノミはオスもメスも血を吸う

ノミの成虫は生きていくために雌も雄も吸血を必要とします。約20~25分かけてゆっくり血を吸います。咬まれると激しいかゆみが伴ない、赤く腫れるなどの症状が出ることもあります。
9

ノミは歩行する

ノミは光に誘引されるときは跳ねずに歩行します。
9

オスの蚊は刺さない

血を吸う蚊はすべて産卵を控えたメスだけで、オスは血を吸いません。メスの蚊は、血を吸うことで産卵のため必要なたんぱく質や必須アミノ酸などの栄養素をとります。普段、オスメスともに蚊は、花の蜜などを吸って糖分からエネルギーを得ています。
10

蚊は越冬する

アカイエカは成虫で、ヒトスジシマカは卵で越冬します。
9

お散歩後は足の裏を拭けば花粉は家に持ち込まれない?

わんちゃん、猫ちゃんの毛にも花粉は付着します。お散歩から帰ったら、身体を拭いてあげましょう。
JOYPETボディータオルやJOYPETシャンプータオルは、素材が不織布なので、拭くことで細かいメッシュが花粉をしっかりキャッチします。
10

外に出なければ花粉を防げる。

完全室内飼いの猫ちゃんも油断は大敵です。
飼い主さんは外からお家に入るときは、洋服についた花粉を外で落としましょう。また、わんちゃんの場合は、花粉の少ないお散歩コースを選びましょう。
10

わんちゃん、猫ちゃんも花粉症になる。

わんちゃん、猫ちゃんも、花粉によってアレルギー症状を起こすことがあります。

ただ、その症状は人間の花粉症とは異なります。人間の場合は、くしゃみや鼻水、目のかゆみが主流ですが、わんちゃん、猫ちゃんの場合は、皮ふのかゆみが主流です。

そのため、飼い主さんの約4割がペットのアレルギー症状に気付いていないとか。花粉のシーズンはペットも飼い主さん一緒に対策をしましょう。
10

犬猫の被毛は保温効果が高い!

犬猫の被毛は毛の中心部のメデュラと呼ばれる部分に空洞が多く、保温効果に優れている。
11