お悩みタイトル【人のごはんを欲しがる】
人のご飯を欲しがりますどうしたら良いですか、、、待てませんずっとワンワン吠えますよ。
ニックネーム:あみ
ペット:【犬】マロン(マルチワ)【性別:男の子】【ペットの年齢:10歳】
あみさん、マロンくんこんにちは!
マロンくんが飼い主さんのご飯を欲しがって吠える、というご相談ですね。
人間の食べ物は、嗅覚の鋭いワンちゃんたちから見るといいにおいがしてとっても魅力的…
かといって人間の食べ物を与えてしまうと、最悪の場合、命を落とす危険性もあります。
そこで、ワンちゃんが人のごはんを欲しがる場合の対処法をいくつかご紹介いたします!
まず1番大切なことは、『絶対に人の食べ物を与えない!』と、ルールを徹底することです。
一度、人の食べ物をもらってしまったワンちゃんは、「またおねだりすればもらえる!」と学習し、
吠えてみたり、噛んでみたり…といった問題行動へ発展してしまう可能性もあります!
よくあるシチュエーションでは、
お母さんはルールを徹底していますが、そんなお母さんの目を盗んでお父さんが机の下でこっそり愛犬と取引…
なんてお話もよく聞きますね。
家族の中で一貫した態度を取ることが重要です!
飼い主さんが食事の時、ワンちゃんはケージに入ってもらう、という対処法もありますが、
前回のご質問の中で、ハウスに入れると怒ってしまうとのことでしたね。
では、ハウスの中へ入れると同時に、
1食分のフードをワンちゃん用の知育玩具やノーズワークトイを使用して与え、
飼い主さんの食事が終わるまで、時間をかけてマロンくんにも食事を摂ってもらう。
上記のような方法はいかがでしょうか!
フードの他にも、しばらく噛んで遊ぶことができるおもちゃやおやつを使用するのも良いでしょう。
この時、飼い主さんの食事の様子が視界に入ると、やはりそちらに集中してしまう可能性が高いので、
ケージに布などのカバーをかけるとより効果があるかもしれません!
最終的には、マロンくんに「どれだけ吠えてももらえないよ。」ということが伝わることが大切です。
トレーニングが難しい場合は、ドッグトレーナーさんへ相談してみるのもおすすめですよ!
飼い主さんにも、マロンくんにも根気が必要なトレーニングにはなりますが、
無事にマロンくんのおねだり吠えが落ち着くことを陰ながら応援しています。
マロンくんが飼い主さんのご飯を欲しがって吠える、というご相談ですね。
人間の食べ物は、嗅覚の鋭いワンちゃんたちから見るといいにおいがしてとっても魅力的…
かといって人間の食べ物を与えてしまうと、最悪の場合、命を落とす危険性もあります。
そこで、ワンちゃんが人のごはんを欲しがる場合の対処法をいくつかご紹介いたします!
まず1番大切なことは、『絶対に人の食べ物を与えない!』と、ルールを徹底することです。
一度、人の食べ物をもらってしまったワンちゃんは、「またおねだりすればもらえる!」と学習し、
吠えてみたり、噛んでみたり…といった問題行動へ発展してしまう可能性もあります!
よくあるシチュエーションでは、
お母さんはルールを徹底していますが、そんなお母さんの目を盗んでお父さんが机の下でこっそり愛犬と取引…
なんてお話もよく聞きますね。
家族の中で一貫した態度を取ることが重要です!
飼い主さんが食事の時、ワンちゃんはケージに入ってもらう、という対処法もありますが、
前回のご質問の中で、ハウスに入れると怒ってしまうとのことでしたね。
では、ハウスの中へ入れると同時に、
1食分のフードをワンちゃん用の知育玩具やノーズワークトイを使用して与え、
飼い主さんの食事が終わるまで、時間をかけてマロンくんにも食事を摂ってもらう。
上記のような方法はいかがでしょうか!
フードの他にも、しばらく噛んで遊ぶことができるおもちゃやおやつを使用するのも良いでしょう。
この時、飼い主さんの食事の様子が視界に入ると、やはりそちらに集中してしまう可能性が高いので、
ケージに布などのカバーをかけるとより効果があるかもしれません!
最終的には、マロンくんに「どれだけ吠えてももらえないよ。」ということが伝わることが大切です。
トレーニングが難しい場合は、ドッグトレーナーさんへ相談してみるのもおすすめですよ!
飼い主さんにも、マロンくんにも根気が必要なトレーニングにはなりますが、
無事にマロンくんのおねだり吠えが落ち着くことを陰ながら応援しています。
わかば先生に聞いてみよう!
獣医さんとしてはまだまだ”若葉マーク”だけど、動物を愛する気持ちは誰にも負けないわかば先生。
一般的な記事や動画ではなかなか取り上げられない疑問や不安を一緒に学びながら解消してくれます。