お悩みタイトル【涙】

涙が臭いです。
食べ物のせいでしょうか?

ニックネーム:ののん
ペット:【犬】ぴの(チワワ)【性別:女の子】【ペットの年齢:3歳】

ののんさん、ぴのちゃんこんにちは。

ぴのちゃんの涙が匂うというご相談ですね。

本来、涙や涙やけから匂いがすることはありません。
涙や目の周りの涙やけから匂いがする主な原因をご紹介しますね。


①目の異常や病気
そもそも、涙が出ること自体は正常な体の機能ではありますが、量が多い、涙やけができる等の症状があれば目の異常や病気が疑われる場合があります。
例えば、下記のような疾患が挙げられます。
・ドライアイ
・チェリーアイ
・結膜炎
・角膜炎
・涙嚢炎
・流涙症

ぴのちゃんの場合、『涙が臭い』とのことでしたので、上記の疾患以外に、
【涙やけの場所に雑菌が繁殖している】可能性も考えられます。
目周りの毛が常に濡れている状態になり、匂いが出てしまっているのかもしれません。

濡れたコットンやガーゼで涙やけを拭いたり、専用の商品でケアをしてあげると良いでしょう。
ただし、強く拭きすぎたり、目には使用できない薬剤を使うのはやめましょう!

②腸内環境の乱れ
・ドッグフードやおやつがぴのちゃんの体質に合っていない
・ストレス
・栄養不足
・腸内菌の乱れ

上記のような原因で、腸内環境が悪化し涙やけが発生する場合もあります。

腸内環境が悪化すると、老廃物が溜まり、涙管が詰まって匂いの出る涙が出てしまうこともあるようです。

年齢や体質に合ったドッグフードに変えると改善されることも多いので、かかりつけの獣医さんと相談してみましょう!

以上、2つご紹介しましたが、その他にも原因となるものはたくさんあります。
念のために、動物病院を受診してみると安心ですね!

ぴのちゃんの症状が良くなることを、陰ながら応援しています。

わかば先生に聞いてみよう!

獣医さんとしてはまだまだ”若葉マーク”だけど、動物を愛する気持ちは誰にも負けないわかば先生。
一般的な記事や動画ではなかなか取り上げられない疑問や不安を一緒に学びながら解消してくれます。