お悩みタイトル【噛まれたので叩いたら様子が変】
隅に座って寝床に行くように促したら噛まれたので頭を叩いた。翌日の散歩でお座りとおてをしなくなり、がっついていつも食べてたおやつも食べなくなった。
私が座って近づくと怖がる様な鳴き声を出す様になった。
ニックネーム:りくりく
ペット:【犬】りく(柴)【性別:男の子】【ペットの年齢:10才】
りくりくさん、りくくんこんにちは。
噛まれてしまい、叩いてからりくくんの様子がおかしいというご相談ですね。
まず、解決することが2つあります。
①りくくんとの信頼関係を回復する
きっと、りくりくさんは噛まれて痛かったでしょうし、びっくりしてしまいましたよね。
一方で、りくくんも叩かれて驚いてしまい、怖かったり悲しかったりしたのだと思います。
そのため、りくりくさんとどう関わってよいかわからなくなってしまい
様子がおかしいのではないでしょうか。
せっかく一緒に暮らしているのに、お互い仲良くできないのは悲しいですよね。
また仲良く暮らすためには、りくくんとの信頼関係を回復する必要があります。
りくくんは叩かれたことをきっかけに怖がっているので
「叩かない」「害のない人間」「いい人間」と再び思ってもらう必要があります。
焦らず、りくくんから来てくれるのを待ち、徐々に距離を縮めていきましょう。
②噛み癖を治す
噛まれたとき、驚きや痛みで、離してもらうために手が出てしまうこともあるかもしれません。
ですが、噛まれたときに叩いたり、怒鳴ったりと攻撃的なことをすると
噛み癖がひどくなってしまう可能性があります。
また、大切な信頼関係が壊れてしまうかもしれません。
噛み癖については、「いつ」「どんな時に」「なぜ」噛むのかを考え
根本を改善するりくくんに合ったトレーニングをする必要があります。
噛む原因には
ストレス(環境などにより神経質になる・運動不足)
本能(おもちゃを取られたくないなど)
興奮(遊んでいる時など)
驚き(急に触られたなど)
恐怖(怖いもの・人への抵抗)
歯が痒い(子犬に多い)
などがあげられます。
りくくんは寝床への誘導が噛むきっかけになったようなので
今回に関しては
・寝床が好きではない
・まだ寝たくなかった
・促された(手で押した?)のが嫌だった
などが考えられます。
事前に確認することとして、どこか触られて痛い場所があったり
体調不良ということはないでしょうか?
その場合は、病院に連れて行ってあげてくださいね。
寝るのが嫌な場合は、「ハウス」を教えるのが効果的です。
おやつなどでハウスに誘導し、入れたらご褒美をあげます。
最初は数秒で、徐々にハウスにいる時間を延ばしてトレーニングしてあげてくださいね。
ハウスができるようになったら、寝るときはハウスの中で長く食べられるおやつをあげます。
また、朝起きてもすぐには出さず、長く食べられるおやつをあげて
落ち着いているようなら出してあげてください。
りくりくさん、噛まれた部分は消毒して、お大事にしてくださいね。
りくくんと良い関係性が築けるよう、陰ながら応援しています。
噛まれてしまい、叩いてからりくくんの様子がおかしいというご相談ですね。
まず、解決することが2つあります。
①りくくんとの信頼関係を回復する
きっと、りくりくさんは噛まれて痛かったでしょうし、びっくりしてしまいましたよね。
一方で、りくくんも叩かれて驚いてしまい、怖かったり悲しかったりしたのだと思います。
そのため、りくりくさんとどう関わってよいかわからなくなってしまい
様子がおかしいのではないでしょうか。
せっかく一緒に暮らしているのに、お互い仲良くできないのは悲しいですよね。
また仲良く暮らすためには、りくくんとの信頼関係を回復する必要があります。
りくくんは叩かれたことをきっかけに怖がっているので
「叩かない」「害のない人間」「いい人間」と再び思ってもらう必要があります。
焦らず、りくくんから来てくれるのを待ち、徐々に距離を縮めていきましょう。
②噛み癖を治す
噛まれたとき、驚きや痛みで、離してもらうために手が出てしまうこともあるかもしれません。
ですが、噛まれたときに叩いたり、怒鳴ったりと攻撃的なことをすると
噛み癖がひどくなってしまう可能性があります。
また、大切な信頼関係が壊れてしまうかもしれません。
噛み癖については、「いつ」「どんな時に」「なぜ」噛むのかを考え
根本を改善するりくくんに合ったトレーニングをする必要があります。
噛む原因には
ストレス(環境などにより神経質になる・運動不足)
本能(おもちゃを取られたくないなど)
興奮(遊んでいる時など)
驚き(急に触られたなど)
恐怖(怖いもの・人への抵抗)
歯が痒い(子犬に多い)
などがあげられます。
りくくんは寝床への誘導が噛むきっかけになったようなので
今回に関しては
・寝床が好きではない
・まだ寝たくなかった
・促された(手で押した?)のが嫌だった
などが考えられます。
事前に確認することとして、どこか触られて痛い場所があったり
体調不良ということはないでしょうか?
その場合は、病院に連れて行ってあげてくださいね。
寝るのが嫌な場合は、「ハウス」を教えるのが効果的です。
おやつなどでハウスに誘導し、入れたらご褒美をあげます。
最初は数秒で、徐々にハウスにいる時間を延ばしてトレーニングしてあげてくださいね。
ハウスができるようになったら、寝るときはハウスの中で長く食べられるおやつをあげます。
また、朝起きてもすぐには出さず、長く食べられるおやつをあげて
落ち着いているようなら出してあげてください。
りくりくさん、噛まれた部分は消毒して、お大事にしてくださいね。
りくくんと良い関係性が築けるよう、陰ながら応援しています。
わかば先生に聞いてみよう!
獣医さんとしてはまだまだ"若葉マーク"だけど、動物を愛する気持ちは誰にも負けないわかば先生。
一般的な記事や動画ではなかなか取り上げられない疑問や不安を一緒に学びながら解消してくれます。
Q&Aの中にない場合はフォームからお気軽に相談してくださいね。